「七つの大罪」読み返して気付いたこと:300話~
「七つの大罪」をじっくりと読み返して、気が付いたことをまとめていきます。各話1つずつを目安に。
300話:"完璧なる立方体"も魔力防御壁同様に大きければ、大きいほど壊されやすい?
301話:魔神王(メリver.)戦でのキングの最後の技は"花粒園"
302話:精神世界でメリオダスは魔神王の角?を左側は闇を纏った手刀で切った
303話:リュドシエルにとってヘンドリセンは友
304話:戒禁は所有している人物の情報を魔神王に伝えることができる
305話:バンが魔神王(メリver.)を倒したあとのメリオダスの服装は精神世界の時の服装と同じ(煉獄の時とも同じ)
306話:スレイダーに守られながらもバルトラは戦おうという姿勢があった(剣握ってる)
307話:エリザベスがバルトラに酒を注いでいる
308話:エレイン、<豚の帽子>亭の女性用衣装を着ている エリザベス、ディアンヌ、ゴウセル、マーリン(アニメのみ)に続く5人目
309話:エリザベスの気持ちをゲルダとマーリンは理解していた。マーリンはたぶん
310話:エリザベスが<光の聖痕>にメリオダスを連れてきた
311話:チャンドラー,キューザックはマエルの攻撃で死にかけたことで罰が発動したことで<原初の魔神>から分裂した
312話:魔神王が魔界の門を開くのを一早く察知したのはゴウセルとマーリン
313話:魔神王はゼルドリスと完全に一体化するためには魔力が必要
314話:メリオダスと魔神王(ゼルver.)による衝突波の影響は雷を分裂させる
315話:メリオダスは過去にエリザベスに痛い目に遭わされた
316話:89話でグリアモールの魔力障壁は地上へ降る星屑でも壊せないことが分かったが、インデュラの幼体の舌による攻撃はそれ以上の力を持つ
317話:グリアモールは初めて<四大天使>の力を目の当たりにした
318話:魔神王戦初の"全反撃"を使った話
319話:魔神王(ゼルver.)がメリオダスをタコ殴りにしているシーンがアニメ「聖戦の予兆」でバンが"狩人たちの祭典"を使いメリオダスを壁と挟んで殴るシーンを思い出した (2話 "二人の喧嘩祭り" より)
320話:「七つの大罪」最後の"キュピーン☆"をゴウセルはしている
321話:インデュラまだ死んでなかった。「七つの大罪」のタイトルで初の一文字。そのタイトルは"光"
322話:エスカノールの詩の一節 「運命に弄ばれ一度は諦めた生」 数話後にエスカノールの外伝が描かれ、この意味が分かる
323話:ゲルダの顔は魔神王(ゼルver.)の第一関節と同じくらいの大きさ
324話:魔神王、メリオダスの精神世界にいた時に角?が破壊されていたが、ゼルドリスの精神世界では元通り 別の人の精神世界にいけば、元通りになるのか?
325話:バンはエリザベスのことを「王女さん」と呼ぶが、今話では「姫さん」と呼んでいる。珍しい。ちなみに321話でも言っている。
326話:メリオダスが「魔神王討伐の任務を開始する!!!」と言っているシーンでエスカノールの"天上天下唯我独尊"の前兆が見られる
327話:魔神王はエスカノールが"天上天下唯我独尊"でメリオダスとゼルドリスを倒したということを知っている。メリオダス戦ではホークがいたから分かる。ゼルドリス戦どうやって見てた?
エスカノール外伝:<七つの大罪>が酒を飲んでいた家はディアンヌ,ゴウセル用のデカいドアがある
328話:メリオダスがエスカノールが自分の命を魔力に変換させていることを知ったマーリンの目 ハートマークに見えなくもない
329話:ゼルドリスの発言「メリオダスに己の命に代えがたい恋人があるように俺にも絶対ゆずれぬ恋人がある!!!」 88話でのメリオダスの発言「お前に譲れねぇもんがあるようにオレにも譲れねぇもんがある」を思い出す。
330話:魔神王がブリタニアの大地そのものを依代になる前のゴウセルをよく見ると「キュピーン」をしてそうに見える
331話:メリオダスは魔神王に7回”全反撃”をした攻撃を浴びせた
332話:魔神王戦後傷ついた体をディアンヌとキングはエリザベスに、エスカノールはマエルに治してもらった
333話:マエルの靴はサンダルっぽいもの(指が出ているタイプ)
334話:王室で祝杯をあげている時、バンが飲んでいる酒の銘柄は分からなかったが、335話でそれが"RISING IMPACT"という銘柄であることが判明する
335話:マーリンがリオネスからソールズベリーの魔法の湖に瞬間移動させた際、バンは酔っていたのでゴウセルにおんぶしてもらって移動している
336話:アーサーが暴走した際に生じ、メリオダスを攻撃したサイコロは正十二面体である
337話:"混沌"が描かれているシーンで十字に重なるように人っぽい何かがえがれている。 "混沌=力の意志"ってなってるけど果たして
338話:アーサーが「ヒヨッ子」と発言した後ヒヨコが生まれ、そのヒヨコはしばらくホークの頭に乗っていた ちなみに339話では消えている
339話:バンは338話で初めてキャスの存在を知り、「丸猫」と呼んだ。しかし、アーサーの腕を喰らったのを見て「化け猫」と呼ぶ
340話:マーリンの笑い方として「フッ」や「ハハハ」などが有名だが、「ククク」もある
341話:マーリンがキャスによって怪我を負い、エリザベスが治したが、335話でのやり取りがあったためエスカノールの最期の時に生じた火傷は治さなかった
342話:エリザベスは死に際(まだ確定していない未来にて)まで15歳の誕生日にマーガレットから貰ったイヤリングを付けている
343話:エクスカリバーについていた紋様は何か意味あり?
344話:ホークの耳についていた"バロールの魔眼" 煉獄に行く前はついていたが、煉獄で過ごす間に消滅
345話:185話でエスカノールが蒸発させたペーネスの湖畔が元通りになっている。メリエリの王室には薔薇の絨毯を敷いている
346話(最終話):メリオダスの服の背中側にドラゴンのシンボルがある。ちなみにエスカノールも聖戦時の服にライオンのシンボルが付いている。