33話 ”魔宴”

2021年09月28日

皆さん、こんにちはにっしー_です。

今回は「黙示録の四騎士」第33話 ”魔宴” の感想・考察を書いていこうと思います。

扉絵

パーシバルカッコいい   the 主人公っていう感じ


本編に入ります

やっぱり不気味な住人だな。なぜずっとニコニコしているんだ。長老っぽいやつ間近で見ると怖すぎん?

そして、新キャラの名前発覚。猟師のアードと相棒の犬ケリー。たぶんマイナーになるであろうキャラでも名前が判明して嬉しいのは少ないはずですが、僕は嬉しいですよw

彼らは旅人が村に近づかないように見張っています

元々村がなかったが、10数年前に住人がやってきて勝手に住み始めた(また16年前とかなんかな)

村の外を出た村人が化け物に変わる瞬間をアードは見たという。そして村に立ち寄った旅人はそのまま姿を消す

アードはアン達が村に行くのを止めますが、アンの口この一言。「彼らは私たちの大事な仲間なの」。この言葉が出るのは素直に嬉しい。ちなみにドニーも入っているよねw

ドニーさんまだ酒は早いんじゃないですか?(ちなみにこの前僕は20歳になったので酒解禁しました)

ドニーが飲んだのはアンダーエールというもの。ブリタニアの酒を手本に村人達が作った酒である

ちなみに「七つの大罪」で出た酒の銘柄がこちら(覚えている範囲内です)

バーニャエール,アバディンエール,ART COLOR, Seven Deadly Sins , falling STAR, shining road, RISING IMPACT ,MABING

村の住民はブリタニアの言語が話せないようです。どういうこと?

そしてパーシバルの名言がまた出ました。「言葉が通じなくても心さえ通じ合えば仲良くなれるよ!!!」これは言葉が通じない仲間ができる伏線?

長老の視線にはパーシバルが持つドラゴンの柄(「常闇の棺」の欠片

そしてシンが長老に問いかける。「てめえは何者だ?」と

2話前(31話)から登場していた鳥はこの長老の使い魔?だったようです。(参照:「黙示録の四騎士」第31話 ”本物の聖騎士” より)ペルガルドの使い魔じゃないんか・・・

狙いはパーシバルか「常闇の棺」の欠片かその両方か。いずれにしろ厄介な人物になること間違いなし。

この長老、シンの名前を知りこう呟く。「狐のシン   フォックス=シン」と

ねぇねぇねぇ ちょっと待ってよ。確かにさ、6話でシンの名前が明らかになったときみんなが思ったよ。狐でシン⇒フォックス=シン⇒バン  シンの正体はバンだって。でもさ先週シンの正体はランスロットって予想したのに、公式でこんな意味深さセリフ出されたらさ、疑いたくなるじゃん。(参照:「黙示録の四騎士」第6話 ”目指すべき場所” より)

長老、シンと二人で話がしたい様子

めちゃくちゃ食べるじゃんパーシバルとドニーw。おかわりを村人に頼み二人の村人が建物に入り、包丁で何かを切ると血飛沫が・・・。彼らは何を切ったのだろうか

場面は変わりシン&長老

長老の正体を見破ったシン。しかし、シンは仰向けになって横たわっている。一体何があったのか!?

さらに場面は変わりナシアンサイド

村の周りには置石がありそれが結界となっているみたい。それを出ると村人は化け物に変わるようです

村人を外に誘き寄せる唯一の方法が「村の御神体」を狙うこと

これを壊して村中が騒ぎになっている間に助けるというのが今回のミッション

それにしてもこの御神体がディアンヌとドロレスが以前メガドーザで修行してたときみたいな岩だな(参照:「七つの大罪」16巻 外伝 ”少女は叶わぬ夢を見る” より)

ナシエンスはアードのことを疑っているみたいですが、アンの魔力で嘘はついてないことがわかった。アンの魔力有能

罪のない人たちが犠牲になるのを見てられないアード。パーシバルみたいだな

パーシバル&ドニー お疲れモードですな

最後の「任務開始」っていうのがいいよね。以前はパーシバル,ドニー,ナシエンス,アンの4人。今回はパーシバルとドニーの代わりにアードとケリー。ナシエンス最後なんか可愛いくないですか。ケリー何か秘密あるんじゃないんかな

ここで本編が終わり。以下から考察に入りたいですがその前にひとつ

しれーっと書いてるけどさマガジン49号センターカラー&50号(11月10日)巻頭カラーってヤバないっすか?これで巻頭カラー5回目 センターカラー4回目。はっ?毎週連載されるとして38話がセンターカラー 39話が巻頭カラー・・・

いやいやいやいやいや カラー連載が約4話に1回。巻頭カラーが約5話に1回でヤバないっすか?それだけ人気ってことですよね。そして気になるのが50号での"超重大発表" アニメ化とか来るんですか?????

ちなみにマガジンで連載している「カノジョも彼女」が連載8ヶ月でアニメ化が決定しているので、アニメ化は全然あり得る


考察に移ります

長老の正体とは?狙っているのはパーシバルではなく「常闇の棺」の欠片っぽい。そして村人がブリタニアの言語が話せない&化け物⇒混沌絡み? ということから長老はアーサー繋がりであることは考えられそう。そしてシンが正体を見破っていることから、割と知られた存在なのかな

シンの正体。先週ランスロットと思ったけど、また揺らいだ。鈴木央先生の手のひらで踊らされている・・・

次話、34話のタイトルは”さらけだされた本性”

ということは御神体を壊して、村人が結界から出て化け物に変身ということか⁉︎


今回の「黙示録の四騎士」第33話 ”魔宴” の感想・考察はここまで。

コメントして頂けると嬉しいです。是非皆さんの感想・考察など教えてください。

次週の「黙示録の四騎士」第34話  ”さらけだされた本性” の感想・考察でお会いしましょう。さよなら。 


アニメ化が決定したと仮定して、シンの声優は誰になるのか問題


第32話 ”おそろしの山” の感想・考察はこちらから。

第32話 ”おそろしの山”

第34話 ”さらけ出された本性” の感想・考察はこちらから。

第34話 ”さらけ出された本性” 

使われれいる画像は「七つの大罪」及び「黙示録の四騎士」の原作の模写絵,公式Twitterから引用したものです。
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう