51話 ”リオネス王”

2022年02月22日

皆さん、こんにちはにっしー_です。

今回は「黙示録の四騎士」第51話 ”リオネス王” の感想・考察を書いていこうと思います。

前話はランスロットの呪言の玉でリオネス王国へ。リオネス王に会いに行くのだが…


初見の感想・気になったシーン・考察の3本立てで書いていきます。以下からは初見の感想です。(1pごとに読みながら書きながらという感じです)

扉絵(1p):扉絵にいるじゃん

2p,3p:リオネスの街並み。お久しぶりです

4p:さて、メリオダスを見たアンの反応に期待

5p:やっぱりランスロットは部下にも知られているのか。ん?バンさんどうなってんの?

6p:そうきたか、国王。過去に何回もやっているんだろうねw

7p:お預けかよ。いや、待て。メリオダスとパーシバルが偶然会っちゃうパターンか。

8p:おっと、まさかヘンディ&ドレファスか、

9p:ドレファス変わってねぇw。あれ何歳やっけ?ヘンディ、顎髭が、髪型が。キングにでも憧れたか?

10p:ミニパーシバルを湿布にして商品化する伏線か。なるほど一体何枚買えばよろしいのでしょうか。

11p:へ?ちょっと涙が出ましたけど。どうすれば止まるのか教えてください。そして<豚の帽子>亭はまだ営業している⁉️

12p:おー、まだ焦らすのか。11pのところで覚悟決めたのに。

13p:口元。「さてさてさーて」が、あぁ黙示録アニメ化してほしい。梶さんの声でメリオダスをまた聞きたい

14p:おぉ、<豚の帽子>亭きたー。外観は初代と一緒ね。ホークの銅像あるじゃん。今では、帽子の上に豚か。

15p:あぁ大罪1話を思い出す。酒場の店主と思われていない、飯を食わせる。さぁパーシバルの飯感想の候補2つ

①これまで通りメリオダスの飯は吐かれる

②パーシバルの口にはなぜか合う

さてどちらか。

16p:特製プディング。あれそんな商品あったっけ?だよね新作だよね。

17p:あれ?そんな感じなのかよ。想像を簡単に越えてくる展開。

18p:鳥髪お久しぶりです。覚悟はできたよ。ついに・・・

19p:まだか。ホークの絵・・・涙

ブローチはやはりウロボロスか。バルギスと面識あり。?????

遂にですね。覚悟はできています

20p:とりあえず拝みました。

ネクタイ変えたのかなぁ(たぶん今触れるところではない)

次話タイトル、幸せ。


ここからは気になったシーンをピックアップしていきます。

焦らし方がヤバい。2週間前に次話タイトルで焦らしプレイが始まり、今話の扉絵で焦らし、アンのセリフで期待を高めつつ外出中で焦らし、ついに登場かと思えば顔がはっきりと描かれず9ページ焦らし、登場。酒場の店主&リオネス国王 メリオダス。これで焦らしプレイに目覚めたらどうするんですか。

さて茶番はさておき、掘り下げていきます。

・ランスロットがリオネスの騎士と知り合いなのか。となると過去のことも知っているだろう。バンさんやっぱり気になる。

・酒場へ行く=遊びに行く

・ドレファス老けず。七つの大罪」登場時は47歳。大罪から16年の月日が経った黙示録の四騎士」では63歳。腰を痛めた理由はビビアンとの。まだ現役なのか?

・ヘンドリクセン現在、55歳。3代目妖精王の髪型が気に入り、鬚はダナ先生か。

「常闇の棺」の話はハウザーから聞いたのかな。

・新<豚の帽子>亭、扉近くにある看板のイラストの変更、及びベランダ撤去。あ、まさかエリザベスとのいちゃつき部屋があるんじゃないでしょうね。

・あれ?朝からって具体的に何話からなの?飯のシーンはダルフレア山脈の村以降なかった気がする。

・プディングって日本でのプリンのことね

・メリオダスの飯を食うときのリアクション

①まずいと言うだけ(エリザベス)

②吐く(大多数)

③咀嚼がとまらない(ホーク)

④食ったまま死ぬ(ハウザー)

⑤甘い・辛い・苦い・臭い・毒(パーシバル)←new!!

あれ、メリオダスの飯が毒扱いになるなら、ナシエンス最強じゃねw。


考察にいきます。

「メリオダスとバルギスが知り合い」という件について

キーワードとなるのが”ウロボロス”

メリオダスの左腕にあるシンボルが竜であり、それはウロボロスという竜である。

今回判明したバルギスのマントにあるブローチにもウロボロスのデザインあり。

さらに黙示録14話 ”孤独の令嬢” で判明していた包丁として扱われていた業物の剣の名前がウロボロス

何かあるに違いない。

23話 ”アーサー・ペンドラゴン” で描かれた16年前と思われるバルギスをよく見てみるとマントはしており、冑に傷なし。このことからバルギスがキャメロットからパーシバルを連れて出ていったあとにメリオダスと出会ったと考えられる。その後神の指に移り住んだ?バルギスの謎がさらに増えた。


今回の「黙示録の四騎士」第51話 ”リオネス王” の感想・考察はここまで。

コメントして頂けると嬉しいです。是非皆さんの感想・考察など教えてください。

次週の「黙示録の四騎士」第52話 ”メリオダスとパーシバル” の感想・考察でお会いしましょう。さよなら。



ミニパーシバルの湿布のグッズ化待っています。


模写もやっているので良ければ(にっしー_のイラスト : pixiv

第50話 ”とまどい” の感想・考察はこちらから。

第50話 ”とまどい”

第52話 ”メリオダスとパーシバル” の感想・考察はこちらから。

第52話 ”メリオダスとパーシバル”

使われれいる画像は「七つの大罪」及び「黙示録の四騎士」の原作の模写絵,公式Twitterから引用したものです。
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう