73話 ”悪魔のメラガラン”
皆さん、こんにちはにっしー_です。
今回は「黙示録の四騎士」第73話 ”悪魔のメラガラン” の感想・考察を書いていこうと思います。
本日、2022/8/17「黙示録の四騎士」8巻発売です。めでたいのである。8巻全体の感想・考察も書くので、時間ある人は是非。(「黙示録の四騎士」8巻感想)
前話の気づき
それでは最新話(72話)の感想・考察を書いた後に新たに気づいたことや思ったことのまとめを。(別にいいやと思う方は読み飛ばして頂いても大丈夫です。まぁ後々気づくことの方がめちゃ多いですがw。他の人の感想とかも参考にしています。)
・ジェリコ視点で考えてみる
歳の差18歳。(自分が今20歳なので)2歳の子に恋心を抱けというのか
その年齢はまだ可愛いなぁと癒される時期だ
・そういや、幼少期ヘンディに告白してたなぁ
その後バンにも告ってたけど
・今週の捕虜の気持ちを答えよ(20点)
お、やっときたか。
え、こいつら何話し出したんや
おーい、ここに人いますよー
聞こえてますかー、おーい
えっ、ちょ、、、
・凍てつき燃ゆる心
この世界のランスに対して”凍てつく心”
アーサーが与えた世界のランスに対して”燃える心”
ジェリコの心はこの対比かな
・髪型
アーサーが与えた世界のランスは幼少期の髪を切る前の姿が大人になった姿
あっちの髪の方が好きやったんかな
乙女っぽい見た目なランス
あれ百合?
・「捕虜=希望」説
捕虜、実はリオネスにとっては結構恩恵があって、「捕虜=希望だった」って説好き
ないと思うがw
・合体
ジェリコと理想ランスの合体
うぅ・・・考えたくない
・アーサーの手中
バンに妹分として見られ、恋愛対象とされなかった。相手を好いても、好かれることはなかった。相手に好かれたいジェリコ。アーサーの手中に
・愛情
愛情によって闘級は上がる(参照:「七つの大罪」14巻第112話 ”存在と証明” より)
もう一つの世界線?のランスの状態によってはジェリコめちゃ強くなるんじゃね
・興味深いコメント
ギネヴィアがランスから聞いた話ってどのランスなのか
色々謎な点はあるけど、面白い
・呼び方
ランス、ジェリコを「師匠」と呼ばず、「ジェリコ」と名前呼びしてほしい
・矛盾
ジェリコ、捕虜の奪還言ってたのになんで、殺したんや?
矛盾してる気がするんだが
最新話とは関係ないけど
「は〜?見ません‼️そんな汚い物‼️」
byアングハルハッド

8巻のおまけ漫画お風呂回
ワクワク
前話の要約
ジェリコの失踪、キャメロット側についた理由、ランスへの恋愛感情。それらを知ったランス。彼はアーサーへの憎しみを抱く。
初見の感想
以下からは初見の感想です。(1pごとに読みながら書きながらという感じです)
扉絵(1p):メラガラン不気味
ナビヤン確認
2p:ん?白い。時間足りなかったか
3p:ナイス、ガウェイン
意識はメラの方なのか?
上空にはトリスタン、新技来るかな?
4,5p:来てしまった、ついに
”流星群(フォーリングスター)”が
カッコいい
6p:ということはまともに喰らってないのか
#休んでばっちょ
7p:やべえな、メラガラン
どっちも喋ってるように見えるが
8p:パーシバル、正面突破はキツいんじゃない?
新技くるか?それとも覚醒するのか?
9p:心読んでる? 一応当たってはいるけど・・・
10p:神刀リッタでパーシバルを斬るつもりか
ナビヤン,ペリオ助けてくれ
11p:???ガウェインさん、かっちょいいの見せてくれるの⁉️新技?
メラ、エスカノールの太陽思い出したか?
12p:きたーーーーー
”炸裂する太陽(サンシャイン・バースト)”
地面から魔力が出てきたってことかな?
13p:メラ、2度太陽に焼かれる
パーシバル助かるか⁉️
14p:ドニーか
熱いよな、よくやった
15p:仲間だもんな、うん。29話のセリフ思い出す
16p:魔力の使いすぎで寝るのかよw
ピンチには変わらない
気になったシーン
ここからは気になったシーンをピックアップしていきます。
・とにかくこれは言わせてほしい
#休んでばっちょ
アニメ化,単行本作業,過去作,週刊連載
我々からは考えられないほど、忙しいはずですよ。自身の身体が一番です。休載もたまにやってくださいね。文句を言う人なんていないはずですから。
・足
2pの3,4コマ目はガウェインの足か
・流星群(フォーリングスター)
央先生の過去作、「ライジングインパクト」のキャラ、トリスタン・リオネスのギフトも”フォーリング・スター”なんですよね。やっときたーってなりました。
技名=魔力名なのかなぁ、個人的には違う気がするけど。
十数個(もっと多いかも)の魔力弾?でいいのかな、を振り落とす技(今回は2本の剣で)
チャンドラーの”隕星(メテオワークス)”、修行したら使えるんじゃねw「どどどどど~ん!!!!!」(参照:「七つの大罪」29巻第237話 ”おしゃぶりの鬼” より)
・6ページ目3コマ目
気のせいかもしれないけど、羽5枚になってる?
あと左手の剣どこいった?
見間違いなのかな?
・まともに喰らったら
1発くらい喰らってるかと思えば、全部喰らってない。これだけでその脅威が分かる。
・一人称
メラガランの一人称「我」
・アーサー王の手下
パーシバルはきゃめみょっとのアーサー王をぶっとばしたいもんね、だから手下なんかに負けたくないよね。(参照:「黙示録の四騎士」2巻第13話 ”さらなる決意” より)
・攻撃が当たらない理由
考察にて
・”炸裂する太陽(サンシャインバースト)”
まず思い出すのが、エスカノールの技”炸裂する傲慢(プライド・フレア)”です。ペーネスの湖畔を一瞬で蒸発させた技ですよね。(参照:「七つの大罪」23巻第185話 ”〈傲慢〉vs.「慈愛」” より)技名が似てる・・・魔力名「太陽」はほぼ確ですよね、というか早く出してくれぇ
はい、次に思ったのがメラガランのメラの顔をした部分。表情見てください、恐れているような顔をしていませんか?彼女はエスカノールの魔力で全身火傷を負いましたからね。その恐怖を思い出したんではないですか?
最後に、ガウェインさんこれ武器なしなんっすよ。神刀リッタあり、神器(リッタは神器なのか?)ならどれどけのダメージ与えられるのか、結構気になりますよね。
・ドニー
「この男を語らずしてパーシバル隊は語れない」、そんな雰囲気を感じました。
69話 ”暗躍する者” のアンのセリフ、「なんだか急にパーシバルが遠い存在になっちゃった感じ・・・・・・」。ナシエンスも同感している。ただ、ドニーはそう思いたくないと感じているのかな。パーシバルを信じ、想うことでしか役に立たないのか、自分の力の無さを悔やんでいるのかもしれません。そこで最後の展開、ガウェインの魔力圏内に入り負傷するも、仲間を守れるならそれでいい。他人にどう思われても。
「大事なのは相手にどう思われるかじゃない、相手をどう想うかだ」

ここでメリオダスのセリフが効いてくる。そして29話 ”少年の決意” でのドニーのセリフ
「命を賭けてもいいと思える仲間に出会えた」

これも結構今回グッとくる。
この文章書いてる時、ちょっとウルっとした
・使いすぎ
ガウェイン、魔力使いすぎ→寝る
我、ガウェインの魅力に引き込まれていく。まさか、これが彼女の魔力「衝動(ラブドライブ)」なのか。はい、冗談ですこれはデルドレーの魔力ですねw。「太陽」(おそらく)に加え、魔術も使っていますからね、そりゃ使いすぎですよ。でも致命的ですよね、使いすぎたら寝るのは。今後の課題として、戦闘技術の応用及び魔力量の上昇ですね。さてどうやって鍛えていくのか。
考察
考察にいきます
・攻撃が当たらない理由
今回メラガランにトリスタンの”流星群”が避けられ、パーシバルの剣技はほぼ当たらなかった。そして69話では、ガウェインの”瞬間移動”による攻撃も当たらなかった。トリスタンもどんな手を使っているんだと不思議に思ってますよね。
12話 ”IT'S SHOW TIME” でのタリスカーのこのセリフ覚えていますでしょうか?
「破壊衝動と強迫観念に突き動かされる化け物へと姿を変えてやった・・・」

これは混沌の杖で姿を変えさせたんですが、このセリフから読み解くと、混沌の杖保持者が任意の化け物を生み出すことができる。で考えたのが、相手の心を読むことができる化け物、メラガランになったのではないかと考えるのです。68話 ”ネフィリム” でメラはランスに心を読まれていますし、自身も相手の心を読めれば有利と思うことにもなるのではないでしょうか。心を読めるとはいえ、すぐに身体が動くものではない、故に時々攻撃が当たる。
・パーシバル隊+α
今回、ドニーが活躍したシーンが描かれました。
これナシエンス,アンも活躍シーン見れるのか⁉️ナシエンスの「調毒」は相手へのデバフ、味方へのバフを与える魔力ですし、パーシバルを信じ想うだけが力じゃない。アンの魔力は、えーっと,うーんと。メラガランに陽動させられた時に使える。うん、こんなシーン描かれるのかな・・・
加えてトリスタン隊参戦も可能性としてある。ってかイゾルデどこに行ったんや?もう4ヶ月近く見ていませんが。キオンとジェイドはギーラをティティスのところに連れて行ってるだろうし。ランス、戻ってくるんだ。
今回の「黙示録の四騎士」第73話 ”悪魔のメラガラン” の感想・考察はここまで。
コメントして頂けると嬉しいです。是非皆さんの感想・考察など教えてください。
最新話の質問やコメント、その他もろもろ待っています。最新話でなくてももちろんOKです。質問等はこちらから(マシュマロ)
次週の「黙示録の四騎士」第74話 ”必死の抵抗” の感想・考察でお会いしましょう。さよなら。
8巻の感想・考察も書くので、お楽しみに
72話までの各話のとあるシーンを模写しています。72話はジェリコだけを愛してくれるランスロットとの二人きりの幸せな世界。

随時更新(にっしー_のイラスト : pixiv)
第72話 ”凍てつき燃ゆる心” の感想・考察はこちらから。
第72話 ”凍てつき燃ゆる心”
第74話 ”必死の抵抗” の感想・考察はこちらから。
第74話 ”必死の抵抗”